忍者ブログ
育自ノート…子どもとともに育つ日々<人として・女性として・母として>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、秋晴れ。
雨続きでじとっとしていた心と身体がすっきりするようです。
おもしろいもので
「秋」を感じるからでしょうか。
そば、おいも、りんご、だんご、・・・
身体は、秋においしくなるものを食べた〜〜い、と欲しているようです。
夏前に体調を崩してから、なかなかうまく食べられず
体力が落ちてしまっているのですが
おいしいものにパワーをもらって
元気を取り戻せるといいなと思います。

秋晴れに幸せを感じられるのはさいわいです。
東日本の水害、本当に大変なことでした。
・・・過去形ではなく、今も大変な思いをしていらっしゃる。
見守ることしかできませんが
思いを寄せていたいと思います。

それだけではなく
この春〜初秋にかけて(たぶん、その前からも)
気候が「変」だったと感じているのは
どの地域も同じなのでは・・・と思います。
これからは
「想定外」なことがいろいろおこるのでは、と危惧しています。
日本だけでなく地球規模で、いろんな変化が起こり始めているのでしょう。
関東の地震も九州の火山も、何かを告げているように思います。

自然と向き合いなおすときが来ているのではないでしょうか。
これまでだって災害はあったとはいえ
自然の恩恵の上にどっかとあぐらをかいて
動物的な勘をどこかに忘れて
気を緩めて好きなように暮らしてきた私たち現代人。
これからの変化に少しでも敏感に対応していけるように
緊張感を持って暮らさなきゃ、と私は思っています。
PR
台風の影響で、今日は風の強い一日です。
フェーン現象のせいで、少し気温は上がっていますが
それでも、過ごしやすい。
もう、夏は終わりだな・・・と寂しくもあり
秋だな・・・と楽しみでもあり。

子どもたちの夏休みがあと少しで終わります。
同時に、私の夏休みも終わり。
夏休みの始めには「や〜〜大変」と思っていたことごとも
毎日の繰り返しの中で、なんということもなくなり
今度は、夏休みから抜け出していくために
まずは、心を注がなくちゃ、と感じています。

さて。
夏の初めに自分に課した宿題ですが・・・。
暑さの中での毎日のごはん作りも
自分の心身のケアも
のんびりのんびり構えて過ごすことで
何とかなったかな、と思います。
この夏、いちばんの収穫は
それなりにたくさんの本(雑誌も含め)を読めたことでしょうか。
自分で選んだものよりも
向こうからやってきてくれたものとの出会いに
はっとさせられることも多かった。

秋。
高い空を見上げて
澄んだ空気の中で
見ようとしないと見えないもの
聴こうとしないと聴こえないものの存在を忘れないように
学び、暮らしていこうと思います。

8月15日、終戦記念日。
お盆休みを、家族そろって家でのんびりしながら
12時の時報とともに、黙とう。

平和、であるからこその時間。

戦後が70年続いてきた日本。
これからも、日本が「戦後」であり続けることをねがう。

そして、そんな日本だからこそ
戦中、戦後の苦しみを知り、乗り越え
平和な時を刻んできた日本だからこそ
世界のどこで起こる戦争にも「反対」し続けなければならないし
戦争ではない解決方法を模索し
そのために力を尽くさなくてはならない、と思う。

日本だけが「戦後」であり続ければいいのではない、と思う。
二度と過ちを犯さない、というその同じ口が
集団的自衛権の行使の必要性を強く主張するのは
私には理解できない。

戦中、戦後の苦しみを直接知らない私たちにできるのは
平和な日々のありがたさ、幸せを、じゅうぶん知っている私たちにできるのは
今の平和を守り続け、世界にひろげていく努力だろう。


戦争体験を直接聞き、想像力を働かせ
「戦争はいけない」と感じることができた
おそらく最後に近い世代として
この先の世代に、何を、どう伝えていくのか
真剣に考えなくてはいけない。

ともに黙とうをする子どもたちの姿に
そんなことを感じた日。
小学校の夏休みが始まって10日。
情けないけれど、もうくたびれ気味だ。

暑かろうが、なんだろうが、元気いっぱいのウチの子どもたち。
それはそれでとてもありがたいことなのだけれども
大声も、大暴れも、ケンカも、遊びの楽しそうな盛り上がりも
毎日、朝から晩まで、となると
少々心身にこたえる。

それに加え
夏休みは、毎日の予定が不規則で
各人がバラバラだったり、時間がバラバラだったりするので
それに対応して、一日のリズムを組み立てて動くのも
気合いがいる。

でも。
結局、そこをみんなが機嫌良く過ごせるように工夫を重ねるのが
おかあちゃんの、夏休みのいちばんの課題だと
心してかかるしかないだろう、と思ってもいる。

かといって、暑い毎日。
自分の心身のケアも怠ってはならない、と言い聞かせる。
一日少しでも、自分の心身をケアする時間を取ること。
あんまり頑張りすぎないこと。
この二つを、夏休みの宿題に据えよう。
具体的には
読みたい本を少しの時間でも開く(これは「心のケア」)。
ストレッチとマッサージをする(これは「身のケア」)。
毎日のごはん、新しいアイデアも取り入れながら
楽しく、素早く、おいしく作る工夫を重ねる(これは「頑張りすぎない」のひとつ)。

この宿題をちゃんとやり遂げたら
夏休みが終わった後の自分にとっても
とてもためになっていることだろう。
桜の花もほぼ満開。
昨日と今日は、風が冷たく、寒い日になりましたが
様々な花の色が目を楽しませてくれる季節がやってきました。

春休み、両方の実家に帰省して
子どもたちは
うんとかわいがってもらい、のびのび過ごさせてもらいました。
そうして、あっという間に新学期が始まりました。

ムスメは4年生。
いよいよ高学年です。
何かと忙しくなりそうですが
変わらずのびのびと、楽しんで学校生活を送ってくれれば、と思います。

ムスコは2年生。
学校の様子も分かってきたところ。
いろんなことにチャレンジし、世界をひろげていってほしい、と思います。

この春、ぐんぐん成長しているジナン。
一人でできることがどんどん増え、自信をつけているようです。
幼稚園に通うまであといよいよ一年。
もっともっといろんなことを一緒に楽しみたいと思っています。

そして、私。
小学校では初めてクラス役員を引き受け
自宅で開くおはなしかいを充実させ
よりレベルアップしたおはなしの勉強にとりくみ、と
新しい挑戦が待っています。
子どもたちの頑張りに負けないように
体調にも気を配りながら
いい時間を過ごせたら、と思います。

気持ちを新たに。
春です。






[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
あや
性別:
女性
自己紹介:
 1973年生まれ。
 2000年に結婚した夫・ムスメ(2005年生)・ムスコ(2007年生)・ジナン(2012年生)との5人暮らし。
 おいしい(?)ご飯を作ること、子どもと遊ぶこと、ウチの中を整えること、夫と語り合うこと、が暮らしの中心。
 2011年からは絵本や語りの勉強も始めました。いつか自分らしい「おはなし会」を作っていくことを夢見ています。
最新コメント
[11/12 danna]
[03/14 mayumi]
[01/26 mayumi]
[10/17 mayumi]
[09/30 そらとうみのママ]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
バーコード

Copyright © 『おかあちゃんのせなか』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]